作業記録 マークIIブリット 車高調交換 失敗編 前回取り付けたTEIN TYPE-HRがオイル漏れを起こしたので新しいものに換えました 今回はTEIN COMFORT SPORT JZS161用の車高調を付けます まずはリアから 新しいのが付きました ん?... 2016.07.06 作業記録情報
作業記録 マークIIブリット ブレーキローター交換 ブレーキローターがレコード盤みたいになっていて、100キロ以上でブレーキをかけると振動がすごかったので替えてみました 交換前 ローターを外すにはローター外し穴(?)に適当なボルトをねじ込めば外れます 今回使ったボルトはこち... 2016.05.20 作業記録
作業記録 マークIIブリット エンジンルーム手直し ラジエターからウォーターサーバーまでの配管とか水温計の配線やらが見苦しかったので手直ししました ラジエターからの配管は90マークIIに付いてたやつを流用します すっきりしました 2016.05.11 作業記録
作業記録 マークIIブリット インタークーラー配管作成 インタークーラーキットに付いてきた配管はタービン出口側が純正を使うタイプだったので配管を自作してみました まずはbefore L字型のアルミ配管を買いました 耳を作るためにこんなものを作ってみました こん... 2016.04.11 作業記録
作業記録 マークIIブリット 前置きインタークーラー取り付け 社外のちゃんとした車種対応品が入手できたので交換してみました まずはbefore バンパーを外します まずは上目ランプ上(左右) 右側のネジを外します 左側のクリップを引き抜きます 真ん中のネジを外... 2016.03.28 作業記録
作業記録 マークIIブリット インタークーラー取り付け準備 前の90マークIIで使っていた前置きインタークーラー(元はスカイラインか何かのやつ)を付けようと思いましたが写真右側の出口配管の曲がりがきつく、車体に当たるので付けられませんでした 2016.03.24 作業記録情報
作業記録 マークIIブリット デフオイル漏れ修理 デフオイルがポタポタ漏れてるので修理しようと思います ジャッキアップしてウマをかけます このアームを外します(左右2本) ドライブシャフトを外します(左右2本) 8mmのヘキサゴンレンチを使用しますが、きっち... 2015.02.19 作業記録
作業記録 セレナ ファンベルト交換 今回は初のセレナネタです ファンベルトの交換をしました バッテリーのマイナス端子を外します (ファンベルト交換中に何らかの原因でエンジンがかかると大変なことになりますので) ホイールカバーを外します 取り扱い説明書... 2014.08.29 作業記録
作業記録 マークIIブリット サンシェード取付2 前回作ったサンシェードですが、取付が面倒、耐久性に不安が残る面があるので他のものを試してみました サンキでカーテンの生地を買いました 2m×1.5mで398円です 窓枠に合わせて切って、マジックテープを縫い付けます ... 2014.08.05 作業記録
作業記録 マークIIブリット サンシェード取付 今回は車と登山の融合ネタです 最近、車中泊が増えてきたのでカーテンでも付けようかと思いましたが、ちゃんとしたのはやっぱり高い ってことで、今回も自作です 用意したものは100均のサンシェードと吸盤です これを窓の形に... 2014.07.17 作業記録