Aピラーに追加メーターを付けました
上から油温、水温、ブーストです
油温計は52Φ電子式です
ネットショップで1980円+送料840円で買いました
オイルブロックもネットショップで1774円+送料1220円で買いました
取り付け時の写真はありません
とにかくオイルブロックを付けるのが大変です
狭くて工具も入らないのでセンターボルトが締められません
どうやって締めたかは・・・忘れてしまいました
この辺のメンテナンス性は設計段階で考えてもらいたいものです
オイルブロックを付けた関係で、純正サイズのオイルフィルターは付けられなくなります
ですので、同径で高さの低いものに変更しています
濾過容量は少なくなってしまいます
オイルブロックを移動式にするかは今後の課題ですね
水温計はAutoGaugeの52Φ電子式です
90からの移設です
アッパーホースにセンサーを付けてます
アッパーホースは3980円+送料630円です
ブースト計はAutoGaugeの60Φ電子式です
ネットショップで3980円+送料800円で買いました
配線は運転席側の配線穴を利用しました
下側のクリップはクリップ位置を押すとロックが外れるそうです
このクリップは再使用不可です
部品番号90467-09204 70円(参考価格)です
上側のクリップは引っ張れば取れます
メーターの照明は常時点灯にしています
エンジンONでこんな感じになります
ちょっとオプティトロンメーター風かな?って思います
そうなると、純正メーターも常時点灯したくなるのが人の性ってもんですが、いろいろ調べましたがやり方がわかりませんでした・・・
ちなみにこのブースト計
昼間は針が見えません・・・
コメント