バックモニターをルームミラーに映してますがやっぱりEMVの画面に表示させたい
でもRGB割り込みは未だ上手くいかない・・・
というわけで、ワンショット回路を作ってTVボタンを操作することで表示させるようにしてみます
(あくまで限定処置です)
自分は基本的に走行中はナビ画面でテレビなどは見ないのでこの方法がとれます
写真はバラしたあとに組み立てながら撮ったので変なところがあると思います
まずはカバーを外します
ここまでは引っ張れば外れます
エアコン操作部を外します
左右2本と真ん中奥1本のネジで止まってます
配線コネクターを抜きます
EMV部の表に見えてるネジ2本を外します
見えづらいですが、上向きのボルトが2本あります
これと
これ
あとは引っ張れば外れます
EMVに刺さってるコネクタを抜きます
オートスイングモータ用のコネクタを抜きます
オートスイング用の部品を外します(左右各ネジ2本)
パネルに固定するためのネジ4本を外します
EMVモニターだけになったので今回はここまで
マークIIブリット バックモニター映像をEMVに映す(準備編 その1)

コメント