情報

車高調買いました

今回買ったのは TEIN COMFORT SPORTです (そろそろちょっと落ち着こうかなと・・・) JZS161用です ネットで調べると互換性があるそうなので
雑記

車高調からオイル吹きました

車を止めてるスペースにオイルが垂れてたのでまたデフかなと思いながら下を覗いてみると なんじゃこりゃ~ 左リアのショックから盛大にオイル漏れしてました(TT)
作業記録

マークIIブリット ブレーキローター交換

ブレーキローターがレコード盤みたいになっていて、100キロ以上でブレーキをかけると振動がすごかったので替えてみました 交換前 ローターを外すにはローター外し穴(?)に適当なボルトをねじ込めば外れます 今回使ったボルトはこち...
作業記録

マークIIブリット エンジンルーム手直し

ラジエターからウォーターサーバーまでの配管とか水温計の配線やらが見苦しかったので手直ししました ラジエターからの配管は90マークIIに付いてたやつを流用します すっきりしました
雑記

ショック!

4月29日に棒ノ嶺から富士山に向かって圏央道を走っていたところ カツン!!という大き目の音が ふと見るとフロンとガラスにひびが!!( ゚Д゚)キャァァァァァァ!!!!! 小石でも飛んできたんでしょうね しかも、ちょうど運...
作業記録

マークIIブリット インタークーラー配管作成

インタークーラーキットに付いてきた配管はタービン出口側が純正を使うタイプだったので配管を自作してみました まずはbefore L字型のアルミ配管を買いました 耳を作るためにこんなものを作ってみました こん...
未分類

マークIIブリット バックモニター映像をEMVに映す(準備編 その1)

バックモニターをルームミラーに映してますがやっぱりEMVの画面に表示させたい でもRGB割り込みは未だ上手くいかない・・・ というわけで、ワンショット回路を作ってTVボタンを操作することで表示させるようにしてみます (あくまで限定処置です)...
作業記録

マークIIブリット 前置きインタークーラー取り付け

社外のちゃんとした車種対応品が入手できたので交換してみました まずはbefore バンパーを外します まずは上目ランプ上(左右) 右側のネジを外します 左側のクリップを引き抜きます 真ん中のネジを外...
作業記録

マークIIブリット インタークーラー取り付け準備

前の90マークIIで使っていた前置きインタークーラー(元はスカイラインか何かのやつ)を付けようと思いましたが写真右側の出口配管の曲がりがきつく、車体に当たるので付けられませんでした
お知らせ

スタッドレス買いました

冬山をやりたかったんですが登山口まで車で行けなかったので断念してましたが、これでこれからは冬山に行けるようになります ブリジストンのREVO2です ヤフオクで25000円+送料4000円でした このアルミホイールですが...
タイトルとURLをコピーしました